こんにちは、カップヨーグルト研究会の向井智香です。
月に1度だけオープンするヨーグルト専門店 Dear Mechnikovさんの2月のレポ、後編をお届けします✍️✨
前編ではヨーグルトを使用したランチメニューである恵方ブリトーや、TBSPヨーグルト2種をご紹介させていただきました。
後編では、店内の雰囲気や、コラボ企画であるAikoさんの特製チャイ・メヘンディをご紹介いたします💁🏻♀️
店内の雰囲気


Dear Mechnikovさんは、東京・浅草橋のゲストハウスLittle Japanさんのcafe&barをレンタルして営業していらっしゃいます。
カウンター席やテーブル席がいくつかあり、時間帯によって賑わっていたり、ゆったりできたり。
入店すると、cafeの利用かゲストハウスの利用かを尋ねられるので、「ヨーグルト食べに来ました🥄」とお伝えして着席。
コラボ企画:特製チャイ
Dear Mechnikovさんは店主の阿部花映さんがお一人で営業されていらっしゃいますが、先月から”with インド旅女子’s Chai”と題して、チャイ屋さんとコラボしていらっしゃいます。
わたしもランチ+ヨーグルトの後にチャイを追加で注文させていただきました☕️

チャイを温めるAikoさん。
インドで買い付けたスパイスを使用した本格チャイに期待が高まります。

とってもいい香り😊
本場のチャイはかなり甘いそうなのですが、Aikoさんのチャイは飲みやすいように控えめに調整してくださっています。
とはいえ結構な甘さ。
少量で嗜むのに適した贅沢な味わいです。
生姜のピリッとした刺激があって体も温まり、今の季節にとても嬉しい💓
特製チャイの原料は、カルダモン・シナモン・しょうが・紅茶・牛乳・お砂糖。
お代わり自由になっていて売り切れ必至のため、ご希望の方はお早めに!

ところで、チャイに添えられてくるこのクッキー。
ダージリンがほんのり香って、チャイとシンクロ。
サクサクほろほろの食感に、表面のお砂糖の甘みと、たまにやってくる隠し味の塩味がたまらない!!!
かなりクセになるお味です😍
こちらもAikoさんの手作りだそうで、得意料理のお1つとのこと。
コラボ企画:メヘンディ
そしてもう1つの目玉がメヘンディ、いわゆるヘナタトゥー。
同じくAikoさんが施してくださるのですが、なんとこちらは無料!

Aikoさんはご友人の結婚式でインドに訪れた際に、チャイやメヘンディに出会われたそう。
現在は特訓中のため、特別に無料で体験させていただけます。
袖で隠れる腕などに希望される方が多いそうですが、わたしは指にオーダー✨

お菓子作りのデコレーション用のチョコペンみたい。
肌に乗った感じはちょっぴり冷たいかな?ぐらいで、範囲も狭いのであっという間です。

お任せで、定番のお花とツタのモチーフを描いていただきました。
これを10分ぐらい乾かして・・・

ポロポロと剥がしていきます。

完成。
描いていただいてすぐは鮮やかなオレンジ色をしていますが、時間が経つと濃いめの茶色に変化するそう。
そして1〜2週間ぐらいかけて自然に消えていくそうです。

こちらが翌朝の様子。
ほんとだ、濃くなっている😍
アクセサリーをつけているような気分で、嬉しくて何度も見ちゃいます😊
Aikoさん、可愛くしてくださってありがとうございます!!
次回予告
さてさて、ヨーグルトにチャイにメヘンディにと楽しみ盛りだくさんのDear Mechnikovさん。
次回の営業日は3/14です!
そして大変嬉しいことに、次回も“with インド旅女子’s Chai”とのこと!
ちょっと気になり始めたよ、という方、イベント最新情報はヨグ報のTwitterやFacebookページで発信しておりますので、ぜひチェックしてみてください。
Dear Mechnikovさん、Aikoさん、今回もありがとうございました✨
Dear Mechnikov メーカー情報ページ