こんにちは、カップヨーグルト研究会の向井智香です。
現在ATCホールで開催中のアグリフードEXPO大阪について、ご出展中の湯田牛乳さんや業界関係者の方からお写真をご提供いただきましたので、ご紹介させていただきます💁🏻♀️
ご出展メーカーさま
🐮株式会社 湯田牛乳公社さん
お写真のご提供ありがとうございます!
プレミアム湯田ヨーグルト(プレーン/加糖)、garaギリシャヨーグルトをご出展されていらっしゃり、ご試食が可能です。
個人的に大ファンなgaraギリシャヨーグルトは、ギリシャ人の方がプロデュースされた本格派。
そのままはもちろん、お料理にも上手に使えるようになりたい一品です。
湯田牛乳さんはビジネス向けイベントでのご紹介が続いておりましたが、来月には都内で一般の方向けに試食販売イベントをされるそうです🙌
ヨグ報でもお知らせいたしますので、続報お楽しみに!

🐮シックス・プロデュースさん
島根県のメーカーさん。
OEMが中心ですが、オリジナル商品の魅せ方もとても素敵!
今回はヨーグルトのご出展はないそうですが、ストイックな飲むヨーグルトを製造されていらっしゃいます。

🐮有限会社 阿部牧場さん
試飲、羨ましい・・・・!!!!!
ASO MILK のむヨーグルト、阿蘇まで飲みに行ったのですが、本当に本当に心の底から感動する味でした。
草千里の広大な景色を眺めながら飲んだあの快感は、一生忘れません。

🐮木次乳業有限会社さん
島根県のメーカーさん。
パスチャライズ牛乳で有名ですが、ヨーロッパの伝統的な菌を使ったヨーグルトや、介護向けに誤嚥や口臭対策に注力されたヨーグルトなど、特徴的なヨーグルトを出されていらっしゃいます。


🐮信州駒ヶ根高原すずらんハウスさん
長野県のメーカーさん。
モンドセレクション2011〜13年銀賞受賞の飲むヨーグルトや、圧巻のジャム!

🐮株式会社マースさん
熊本の地域複合アグリビジネス企業さん。
畜肉加工・乳製品加工・野菜加工の3軸展開をされていらっしゃいます。
写真に写っているのは「フロマージュ・フレ」というフレッシュチーズですが、ヨーグルトも製造されていらっしゃいます。

🐮株式会社オオヤブデイリーファームさん
熱烈なファンの多い熊本のメーカーさん。
こだわりの詰まったヨーグルトの製造はもちろん、酪農教育ファーム認証牧場として、牧場体験などを通して命の循環を肌で感じてもらうための活動にも注力されていらっしゃいます。

情報ご提供お礼
湯田牛乳公社小林さん、そして西尾やよいさん、お写真・情報のご提供ありがとうございました😊
大阪まで取材に行けなかったので、とても助かりました。