こんばんは、カップヨーグルト研究会の向井智香です。
東急百貨店 渋谷駅・東横店で開催された第32回福島物産展にお邪魔してきました🏃♀️
渋谷の再開発に伴い、今月末にて営業を終了される東急東横店。
85年の歴史に幕を閉じ、32回続いた福島物産展も今回が最後となります。
🐮会津中央乳業株式会社さん
さて、今回のお目当ては「べこの乳」の会津中央乳業さんです!
どこかなぁとキョロキョロしていたら、わかりやすい目印を発見👀



到着!!
兼ねてよりメールでお世話になっていた二瓶さんに初めてお会いできました。
ヨグ報のメーカー一覧ページって、全てのメーカー様に許可を取った上で掲載させていただいてるんですが、如何せん全国各地のご当地メーカーさんなので、お会いしたことない方もしばしば。
現地訪問や、物産展などのイベントでやっとご挨拶できたりします。
販売商品一覧
ソフトクリーム

ご当地乳業メーカーさんが物産展に出店されるときの定番の目玉商品といえば、ソフトクリーム🍦✨
今回はプレーンとコーヒーの2種類がありました。
牛乳/コーヒー牛乳

そしてそのソフトクリームの元ネタ、もとい、会津中央乳業さんの主力商品である牛乳「会津のべこの乳」と、コーヒー牛乳の「べこの乳発 コーヒー特急」。
🥛会津のべこの乳
会津産の生乳を85℃で15分間、じっくり手間をかけて殺菌した低温殺菌(パスチャライズド)牛乳。
試飲させていただいたらとても甘くてびっくり!
釜で炊いているそうで、酪農家さんが飲むときの殺菌方法なんですよと二瓶さん。
ヨーグルトの生乳もこの殺菌方法が用いられているそう。
🥛べこの乳発 コーヒー特急
会津産の生乳を85%使用した甘さ控えめのコーヒー牛乳。
上質なコーヒー豆を使用し、香料や着色料などの添加物は一切不使用だそう。
加糖練乳が入っていて、お子様にも人気だそうです。
“おいしい味への「指定席」”というキャッチコピーがついています🚅
べこの乳 のむヨーグルト

さて、きました。ヨーグルト!
低温殺菌牛乳の「べこの乳」をじっくり長時間発酵させた飲むヨーグルトです。
もちろん飲んだことがありますが、せっかくなので試飲💓
しっかりとしたとろみと甘み・・・
たまらないです😊
べこの乳発 会津の雪(加糖)

お次はアルミパウチに入った食べるタイプのヨーグルト。
RO製法という、熱をかけずに水分だけを抜き出す方法で濃縮されたお乳を使用しており、まるでクリームのようです。
わたしは瓶のタイプしか食べたことなかったので、アルミパウチは初。


試食。
モチモチうまー😍
物凄い贅沢感です!!!
発酵後に水切りをするギリシャヨーグルトと比べて、発酵前に水分を減らした会津の雪は、濃厚ながら口溶けが良いのが特徴的。
また、RO製法ではホエイではなく水分だけが抜けるので、生乳の風味もしっかり生きています。
なお、無糖タイプもありますが、売り切れたそう。
最終日に行ったので致し方なし。
会津べこの乳発 熱してよいよいチーズ

これは初めて出会いました、モッツァレラチーズ。
同じように会津産の生乳を低温殺菌し、乳酸発酵させたものだそうで、加熱して胡椒とお醤油をかけていただくのがオススメとのこと。
なんとこのモッツァレラチーズはたったお二人で手作業で作られているそうで、生産数も限られた貴重な品とのこと。
べこの乳お試しセット

今回の物産展の特別企画!
各日30セット限定で、ミニサイズの牛乳・コーヒー牛乳・飲むヨーグルト(2本)のお試しセットがありました。
これは嬉しい!
わたしは毎日ヨーグルトを1kgほど食べちゃうので、牛乳を飲む隙がなくて。
でも物産展にいくと牛乳も気になってしまい、ちょっとだけ欲しいのになぁといつも悩ましく思っていたのですが、このサイズなら買える🙌
オリジナル ランチバック

グッズ発見👀
ランチバックが販売されてました。
そういえば、会津中央乳業さんの各製品にデザインされてるこの女の子、通称「あの子」なんですが、大切なメッセージが込められているのをご存知でしょうか。
ざっくりいうと子供たちの健康を祈ったものですが、詳しいストーリーが会津中央乳業さんのサイトで語られていらっしゃいますので、ぜひご一読くださいませ。
→ 会津中央乳業 女の子ストーリー
以上で会津中央乳業さんのブースはコンプリートですが、別のブースでべこの乳 ヨーグルトを使用したリキュールが販売されていることを教えていただき、移動!
Snow drop

会津観光物産館さんのブースで一際白く輝くボトル・・・⛄️✨
曙酒造さんと会津中央乳業さんのコラボリキュール、Snow drop!
会津坂下町のみずほ農場で収穫されたお米「瑞穂黄金」を、リキュールのためだけに仕込んだ日本酒がベース。
そこへ会津中央乳業さんの生乳100%のヨーグルトをたっぷり48%も混ぜ込んだリキュールです。

しかもこのゴールドラベルは冬季限定の火入れしていない特別な品!!
風味が損なわれず、乳酸菌が生きていて、賞味期限も製造後一ヶ月ほどのプレミアム品✨
(ちなみに通常品はエメラルドグリーンのラベルで、日持ちするよう火入れされており、通年販売されています)
試飲させていただいたところ、口に含む瞬間は強めの日本酒の香りでしたが、少し遅れてヨーグルトのふくよかな風味とコクが広がり、甘くてとっても飲みやすい!!
アルコール度数は5%だそうで、下戸なわたしでも十分楽しめます。
そのままがオススメ、牛乳割がオススメ、ロックがオススメなど色々と教えていただきましたが、わたしは苺にかけたい😋
購入品
そんなわけで、一式購入。
めちゃめちゃ楽しみ!!

そしてついでに一周ブラブラしたら、お財布の紐が崩壊。

福島、おいしいもの多すぎませんか!!!!
桃のサイダーは「赤べこくじ」の当選品🎊
全部リュックに詰めて持ち帰ったら肩が真っ赤になってました🔥
そんなこんなで、今回もめいいっぱい楽しみました。
会津中央乳業さん、ありがとうございました😊
現地には限定のフローズンヨーグルトもあるそうで、今度ぜひ遊びにいかせてください🚅💨
お取り寄せ情報
ふるさと納税
楽天
- 会津の雪 1000gアルミパウチ 加糖・無糖セット
- べこの乳セット(会津の雪1000g無糖・加糖、つまんでよいよいチーズ40g×3個、熱してよいよいチーズ100g×2個)
- Snow drop(火入れした通年バージョン)
Amazon
- 会津の雪 1000gアルミパウチ 加糖 2個セット
- 会津の雪 1000gアルミパウチ 無糖 2個セット
- 会津の雪 1000gアルミパウチ 加糖・無糖セット
- 熱してよいよいチーズ100g 3個セット (モッツァレラチーズ)